副業ランキング|在宅やスマホだけで稼ぐ方法と会社にバレない裏技も解説
【無料】人気おすすめ副業ランキング!(怪しいものは排除)
【1位】ポイントサイト(簡単に現金等に換えられる)
私は初月で3万円程の報酬を稼ぎました!
とにかく報酬の発生が早いです。
圧倒的な会員数のポイントサイトを使うことで、良質で豊富な案件が揃っています。
月に数百万円と稼ぐ人もいるくらいです。
なぜそんなに稼げるのか、その辺のやり方も以前の記事で詳しく紹介しています。
【2位】楽天ROOM(商品コレクション)
自分が集めてきた楽天市場の商品が売れると、アフェリエイト報酬がもらえます!
私ももちろんやっていますが、先日フォロワーが6000人を超えました!
ぽつぽつと報酬が発生しているのですが、こちらも月にウン十万と稼ぐ人がゴロゴロいるそうなので、そういった人のページを研究しながら、本当にゲーム感覚で攻略しています。
【3位】ココナラ(得意を売り買い)
あなたが得意とするものをネットなどを通じて売買できるサイトです。
スマホのみでも利用できます!
私はまだ販売はしたことないですが、ココナラでFXのツールを購入したことをきっかけにこのサービスを知って、それ以来ビジネスチャンスをうかがっています。
中でも、他人の愚痴を聞くというサービスも販売されていて、これなんかは「自分でもできそうだな」と思っていますw
【4位】A8.net(自分で案件を試して稼ぐ)
A8.netはアフェリエイトで稼いでいる人が全員登録していると言っても過言ではないほどの最大手。
自分でいろんな案件を試してみることで収益を得ることが可能。
会員数が多ければそれだけ有名な案件や高単価の案件などが集まってきますからね!
アフェリエイトをやったことがない人でも1から学べるセミナーや教材が豊富です。
興味がある人は登録しておいて損はないです。
サイトを1つ以上持っている必要がありますが、A8.net直営の無料ブログ(ファンブログ)を使えば即日でサイト(ブログ)を持つことができます。
【5位】note(記事を販売)
これはつまり自分の商品を持つということです。
ネットでたくさん稼いでいる人はnoteに限りませんが、皆自分の商品を持っていたりします。
難しく考えがちですが、例えば自分がやってきた仕事のスキルは、やっていない人からすればプロ級だったりします。
そういったノウハウなんかを文章にして手軽に販売することができます。
私はこの記事の内容をnoteで有料化しようとか考えています。
【疑問にお答え】副業にはPCが必要?
最近、在宅ワークが取り上げられるようになってから、PCがバカ売れしているみたいですね!
でも結論から言うと、使わないでやれるならそれにこしたことはありません
PCを使うにはある程度慣れが必要ですし、何をやるかで大きく変わってきます。
持ち運びもある程度考慮しなければなりません。
ユーチューブの編集や画像の高度な加工をするようなときは必要だと感じますが、正直文章を書くだけなら、スマホの音声入力のが早いんじゃないかと思います。
スマホだけでできる副業からやってみる!
もうお気づきかもしれませんが、今回紹介した副業も実はスマホだけでできる副業ばかりです!
私はPCを使うことに慣れているので、二刀流で攻めているのですが、ネット回線の契約とか、正直コストもかかってしまいます。
なので、「副業やるからPCが必要!」ではなくて、むしろ「ほんとうにPCが必要なの?」と疑ってみましょう!
実はスマートなのが一番強かったりします。
仕事の合間でもOK!
PCが必要かという話の延長にもなるのですが、スマホでできる副業ということは、本業のすきま時間を使って稼ぐことができるということです。
PCが必要だったら、すきま時間ではできない可能性も高まりますからね!
デメリットはないの?
デメリットといえば、多少でもそこに時間を使わなければならないということです。
とはいえ、どれも無料で始められるので、やらないことがもはやデメリットです。
スキルは必要か!?
これから始める人に、スキルが備わっている人なんてほとんどいません。
副業を始めるのに必要なことをあえて言うなら、「今すぐ開始すること」です。
なぜなら、人間は物事を始めてしまうことでやる気が出てくるという性質をもっている生き物だからです。
是非、本業でも試してみて下さい!
会社にバレない裏技とは?
意外に知られていないのですが、副業で稼いだ額がその年の1月から12月で20万円以内なら、確定申告も不要でバレることはありません。
でも、バレるには理由がちゃんとあります。
それは副業収入が20万円を超えているのに確定申告を怠っている場合です。
詳しくはこちらの記事でも解説しています。
そもそも今回ご紹介した方法なら、会社の人に見られたとしても、副業とは認知されないでしょう(笑)
スキルが資産になる
とはいえ、ここで解説している内容は大真面目な内容です!
ネットで稼ぐ方法は実は他にもっとたくさんあるのですが、怪しいものもあるので、今回は稼ぐシステムがしっかりしていて出来上がっているものをご紹介しました。
ネットゲームに課金して楽しむのも良いですが、それだけではいつまで経っても搾取されるばかり・・・
そろそろ稼ぐ側に来ませんか?
【ゲームのように】極めたらマジで稼げる!
さあ、どれをやる?(どれか一つを選ぶ、極めるのがポイント)
2.楽天ROOM
4.A8.net(自分で案件を試して稼ぐ)
このサイトに戻ってくる方法⇒
興味がありそうな人や身近な人のトークに送ってしまえば、あとから簡単にこのページにアクセスできます。