DDSエクソソームを6か月使って分かった意外な事実
マトリックス化粧品のエクソソームは現在3種類
エクソソーム導入エキス
マトリックス導入エキスはよくあるしっかりしたケースに入っています。
言わばマトリックスエクソソームのシリーズでは本命とも呼べる製品だと思います。エクソソームの濃度も濃く、保湿力によくアプローチしてくれます。
私は乾燥が気になる時には1日に数回塗布してケアしています。
エクソソーム導入ジェル
エクソソーム導入ジェルはエクソソームに保湿クリームを配合したような製品です。
導入エキスと比べると粘度が少し高く、エクソソーム配合量は若干少なめと感じます。
でも使い勝手が非常によく、外出時の強い味方でもあります。
エクソソームアイシート
12月に発売したDDS エクソソームアイシートです。
クマやシワが気になる肌の部分に張って使えます。
みなさんお待ちかねの製品だったみたいで、先日まで品薄状態でした。
これが意外だった!
今日の本題に入りますが、意外だったのは、保湿力の差でした。
保湿クリームも配合されたエクソソーム導入ジェルの方が保湿力があると言われていたのですが、乾燥肌の私には意外に導入エキスの方が保湿力があるように感じました。
導入エキスの方がエクソソームの濃度が濃い!?
特に乾燥する季節に入ってきたときのことです。
初めは使い勝手の良さからチューブ入りタイプのエクソソーム導入ジェルばかり使っていたのです。
乾燥肌の私は、肌の乾燥が気になるようになってしまったのです。
エクソソーム導入ジェルには、外側に被膜を張る保湿クリームも入っています。
だから信じて使っていたのですが、乾燥肌の私には少し物足りなく感じるようになりました。
でも以前に少しだけ、もう一つの製品である導入エキスを使ったときには、とても潤いを感じる印象でした。
なぜだろう?と疑問に思ったので、エクソソーム導入エキスに切り替えてみることにしました。
すると、乾燥してかゆくなるなんてこともなくなりました。
あくまでも個人の感想です。人によって違いがあり、試してみてその人に合った使い分けは必要だと思います。
私の場合、乾燥するとほんとにかゆくなったりするんですよね。
バリア機能が弱っている証拠なので、肌の乾燥には注意が必要です。
アイシートに使われている配合はどうなの?
2019年12月に発売されたばかりのエクソソームアイシートです。
エスソソームの他の製品と比べて、これもまた特別な配合になっているみたいです。
新しい製品だけあって、今までのエクソソームには含まれていなかった成分が追加されて入っているみたいです。
エクソソームアイシートの便利な使い方
アイシートという名前の通り、目の下などの気になる部分に使えます。
でもそれだけではなく、口元やおでこなんかも良いと思いいます。
張り付けている時間は20分で良いのですが、おススメは寝るときに張ったまま寝る方法です。
当然ですが時間をある程度かけた方がDDSによって肌への浸透がしやすくなります。
※角質層まで
まとめ
- 意外だったのはエクソソーム導入エキスの方が保湿力を感じられたこと
- エクソソームアイシートはさらに改良されて成分も追加されている
- 気になる箇所に張れるアイシートは時間をかけた方が効果的