マトリックスのペン型ネイルオイルを6か月使って分かった事をレビュー
マトリックスのネイルオイル(エキス)はマトリックスエキス(幹細胞美容液)が入っていて、幹細胞コスメとして注目の製品なんです。
でも、あまり知られていないようなので、今回は6か月使用したレビューと共に、改めて特徴もご紹介していこうと思います。
ツメ周りのトラブルに幹細胞美容液でアプローチ
ネイルオイルの役割はなんと言ってもツメ周りのケアですよね。
ツメそのものもキレイになるんですが、、
ツメの生え際にできてしまうささくれなども気になりますよね。
メーカーによってさまざまな種類があって、正直迷います。
でもマトリックスのネイルオイルは幹細胞美容液でアプローチしてくれる数少ない製品ですね。
乾燥する時期でも、1日1回の使用で、乾燥によるささくれなどを予防してくれます。(個人差はあります)
最近ネイルオイルがなくなってしまい、忘れてたらまたささくれが・・・
ツメに関してですが、使い始めてから、二重ヅメなどの発生を予防できていると思います。
いずれにしても個人差があります。
乾燥する時期はツメ周りにもダメージがすごいので、ネイルオイルで潤いを保って乗り切りましょう。
6か月使って分かったコスパが良くなる使い方
ネイルオイルを使ってきて思ったことがあります。
それは、使い過ぎてしまうということです。
たくさん使うのは良いかもしれませんが、できればコスパを考えて長く使いたいですよね。
そこで、使い方のコツをご紹介します。
ちなみに私の使い方では約2か月持ちます。
出しすぎないコツ
はじめは分からなくて、たくさん出して使っていました。
でも減りが早いんで、「なんでかなー」って思ってたら、あることに気づいたわけです。
マトリックスのネイルオイルは、回転させるとカチカチと音がして、オイルが出てくるんですが・・
音がするから回したくなるんです(笑)
[st-designfont myclass=”” fontawesome=”” fontsize=”150″ fontweight=”bold” color=”#000″ textshadow=”” webfont=”” margin=”0 0 20px 0″]ポイントは片手2カチ[/st-designfont]
で済ませることです。
その後、どうしても足りない場合だけ足すという形が良いですね。
これって、分かっていないと必ず出しすぎます。
出しすぎてしまった分は余分に塗ってしまったり、乾いたりして消費してしまうので気を付けてくださいね。
マトリックスシリーズはいっぱいある
アイテックのマトリックスシリーズはどれも幹細胞美容液が製品ごとに調合がされています。
例えばまつ毛にアプローチする → まつ毛美容液
肌の酸化を防いでくれる → ブライトファンデ
マトリックスには洗顔用せっけんもあるんですが、洗い流してしまうものにまでマトリックスエキス(幹細胞美容液)が入っています。
だから洗う時までケアできるようになっています。
気になった方はこちらの記事でラインナップが見れます → アイテックインターナショナルの化粧品ラインナップ