マトリックス コンディショナーってどうなの?
マトリックスシリーズを試した方は多いと思うが、このシリーズであるシャンプーとコンディショナーについて気になっていたので、実際に使ってみた。
シャンプーについてはこちらの記事で書いているのでご参照頂きたい。
マトリックスコンディショナーはシャンプー同様5000円と決して安くないが、有効成分を考えると、何らかの効果が表れるまで使い続けてみたい製品です。
今回は製品の情報と共に使用した感想をお伝えしていきたいと思います。
どんなコンディショナーなのか?
肌と頭皮は構造や機能的にも類似しているため、配合されているマトリクスエキスが威力を発揮します。
マトリックスエキスについての詳細はこちら↓

また、髪にハリやツヤを与える成分や、ドライヤーの熱から保護する成分も入っていて、かなり高機能なコンディショナーと言えると思います。
使ってみた感想
シャンプーと容器は同じですが、コンディショナーは金色の文字です。
並べると間違えやすいので文字の色で覚えておくと良いかもしれません。
中身は乳白色の液体です。
手のひらに均等に広げておいて髪に塗布しました。
このコンディショナーは地肌に働く成分を配合しているので、地肌についても大丈夫です。
というか、むしろつけたいぐらいです。
このコンディショナーを使うならシャンプーもマトリックスシリーズのものを使いたいところです。
でも好みもあるので、コンディショナーだけこの製品にするのもアリなんじゃないかと思いました。
シャンプーの記事はこちら↓

有効成分の種類は多い
配合されている成分には、コラーゲン、エラスチン、各種アミノ酸が髪にハリとしなやかさを与えてくれます。また、ドライヤーの熱から保護してくれる成分として、植物由来のドコサラクトンを配合。
ベルガモット果実等精油成分がつやのある美しい髪へ導いてくれる。
保湿成分の配合によって、潤いをキープすることで天候で変わる湿度変化にも対応するそう。
そのほかの成分や役割は以下の通りです。
EGF・・・ターンオーバー周期を整えてなめらかな頭皮へ導きます。
KGF・・・頭皮の新陳代謝を整え、柔軟性を保つ役割をします。
IGF・・・老廃物の排出を促して新陳代謝を高めます。
TGF・・・乾燥しがちな頭皮に保湿力を与えます。
FGF・・・コラーゲンやエラスチンの生成を補助します。
SYN®TC・・・頭皮のコラーゲンに作用して滑らかな肌へ導きます。
ヒアルロン酸ファクター・・・バランスよく保湿、頭皮を保護します。
コラーゲンファクター・・・コラーゲンの生成を促進します。
DDS機能・・・必要な成分を必要なところへ届けます。
とにかく有効成分の多いコンディショナーですね。
価格は5000円ですが、一度使ったら戻れないかもしれません。
まとめ
シャンプーとコンディショナーはセットで使うことで、DDS機能やマトリックスエキスなどの有効成分が威力を発揮すると思います。
実感としてはとにかく洗いあがりの髪のしなやかさが違います。
価格が気になる人はコンディショナーのみの使用でも、十分に恩恵を受けられそうです。