新型ウイルスの影響で高まる健康意識|予防医療の活用の流れ
近年、菌やウイルスに対して敏感になっていることは感じてましたが、新型ウイルスの世界征服により、約半年もの間で、こんなにも意識が変わるとは思わなかっですよね。
人間の科学技術が進化するように、ウイルスや細菌もまた、想像を絶するスピードで進化しています。
この記事では、新型ウイルスの流行によって顕著になった問題点の本質と、今後私たちが適応するのに役立つ方法を考えていきたいと思います。
この記事の内容は、「絶対こうするべき」などというものではありません。
何事も100%は存在しませんが、可能性があるとされる対応策について、掘り下げていけたらと思います。
ウイルスとは何か?
そもそもウイルスとは何なのかということを解説していきたいと思います。
おなじみウィキペディアによると、
ウイルスとは、微生物よりも小さく、細胞を構成しない生物的なものとして説明されています。
でも、自己増殖ができないので、生物ではないとされています。
細菌や微生物との違い
対して、生物とは細胞を構成して自己増殖できる。
細菌、微生物、菌と呼ばれるものは基本的に細胞を構成していて自己増殖ができるので、明確に生物と定義がされているんですね。
でも、ウイルスは生物ではないというものの、環境の変化に適応していくので、生き残るための戦略を持っていることになります。
不思議ですよね。。
ウイルスについてもっと詳しく知りたい方は、ウィキペディアのリンクを張っておきますのでご覧ください。
いずれにせよ言い換えれば、人間の体にとっては「異物」であり、取り除く必要があります。
それでは本題に入って行きます。
年齢と共に低下する免疫力が注目される
新型ウイルスの流行によって、予防策やワクチンなどが注目されています。
私たちの生活も一変しましたね。
ただでさえ、花粉の時期になると、日本ではマスクをする人が急増していたのですが、今では夏だというのにマスク姿の人の割合が9割を超えているように思います。
今回流行したウイルスは、高齢者や疾患等を持った方が重篤化するという傾向があったわけですが、そこで注目されているのが、免疫力です。
免疫の概念はとても一言では表現することが難しいので、詳しく知りたい方は専門書等を漁っていただけると良いと思います。
さて、免疫力は年齢と共にその力が弱くなっていくとされているのですが、一体何か問題なのでしょうか?
あらゆる病原菌、ウイルスと戦う免疫
免疫があることによって、私たちは病気が重症化するのを防いでくれたりしています。
ただ、この重要な役割を果たしている免疫力は弱まっていることが実感しにくいそうです。
これって結構問題ですよね。
免疫の活性については調べるための検査があるそうで、専門の医療機関に行くと、病原体などを攻撃するNK細胞やリンパ球などの測定を行うことができるようです。
例えばガンはNK細胞の働きが注目されています。
若いころは発がんリスクが低いのも、これらの免疫細胞の活性が高いからなんですね。
がん細胞に攻撃するのも、免疫の一つの役割です。
結局、カラダに入ってしまたものは免疫によって退治されているということです。
免疫は強すぎるのも問題(アレルギー反応など)なのですが、結局最後は免疫に頼るしか、私たちが生き延びる術はないと言って過言ではないんですね。
免疫療法(予防医療)が注目
近年の病気に対する考え方に予防医療があります。
予防医療は病気になる前に受診するものです。
その一つに免疫を活性化させるなどの免疫療法があります。
免疫を活性化することにより、病気のリスクを減らすというものです。
ちなみに予防医療は保険適応外のため、現状では好んで予防医療を受診しなければ縁がありません。
医療費というのはご存知の通り、保険を適応させなければ1回の受診でも数万円から数十万円は当たり前にかかるものです。
ですが、考えてもみれば、病気になってから治療するよりも体の負担が小さく、リスクも少ない治療になります。
植物にはよく、予防で農薬を使ったりしますが、人間にはなぜかこれまではこの考え方があまりなかったんですよね。
当然、予想の付くことは前もって対策を立てた人の方が健康面で優位になることは理解できます。
「自分の体への投資と思って予防医療を取り入れるのも良いかもしれない」とこの頃考えるんですよね。
だって、お金は死んだら持っていけませんからね(笑)
つまりは、免疫療法などの予防医療によって、体を健康な状態に保つことで、病気を予防しようという流れです。
年齢と共にどうせ医療費がかさむのであれば、前もって予防医療を取り入れ、健康な期間を延ばす方が効率的なのではないかと思います。
とはいえ、日常から気を付けなくてはいけない予防対策もあります。
これは予防医療以前の問題で、体を丈夫に保つための土台のようなものです。
関連記事

今回はザックリと解説してきました。
このブログでは健康に関する記事も書いています。
興味のある方はこのブログの他の記事も漁って頂けると、何か連情報が見つかるかもしれません。
![]() |
自己免疫を究極まで高めるNKT細胞がん治療のすごい力 – がん治療からアンチエイジングまで! – (頼りになるお医者さんシリーズ) 新品価格 |