【好評】イオンモバイルの契約でポイントアップ中
今回はイオンモバイルのポイントアップ中の案件について書いていきたいと思います。
月額利用料自体が安いイオンモバイルなので、2,000ポイント(データSIM)または3,000ポイント(音声SIM)もらえるなんていう機会は少ないんですね。
これはやはりシェア拡大への意欲を読み取れます。
対象は音声SIMとデータSIM
今回対象となるSIMの種類は音声SIMとデータSIM両方が対象になっています。
簡単にSIMの違いについて説明しておくと、データSIMは主に電話機能を持たないものに差して使用します。
もちろん電話機能を持つスマホやiphoneに差しても普通に使えます。
ただ通常の電話番号を使った通話機能はありません。
一方で、音声SIMは電話番号での通話機能を持ったSIMで、スマホやiphoneに差して使用します。
NMPと呼ばれる他社から電話番号そのままの乗り換えも可能で、スマホ料金を見直す方は利用すると便利です。
料金プランは音声1GBプラン780円から用意されている
料金プランはある程度相場を知っている私でも迷ってしまうほど、たくさんの会社と料金プランの種類があります。
そんなときの決め方のポイントは自分のライフスタイルに合わせることです。
例えば、たまに通話をするくらいで、外出先で動画を観ることがなければ、音声1GBプラン780円で良いかもしれません。
データ容量は1GB刻みで増やせるので、無駄がないのもイオンモバイルの特徴と言えます。
案件の詳細はこちら
イオンモバイルが合わない方も中にはいます。
例えば仕事でオフィスや取引先と頻繁に通話をされる方で、10分以上の通話もすることがある方です。
仕事で使うというのがポイントだと思います。
そのような方はイオンモバイル以外を検討された方が良いかもしれません。
でも今やLINE等を使った通話を利用することで電話の代替もできますから、全くの個人同士の通話であれば、そういった工夫も可能です。
イオンモバイルは店舗もあるのでサポートも安心
イオンモバイルの大きな特徴の一つに、店舗でも相談ができるという点です。
モッピーのポイントをもらうのはネットを経由することが条件になりますが、その後何か相談したいこと(スマホ本体や契約オプションについて)があった場合には、イオンに行けば直接相談することが可能です。
実はこの点を重視する方は少なくありません。
近年の格安SIMの難点は、ネットを使って契約しなければならないことであり、携帯電話時代からお店にお任せしてきた方の壁になっています。
案件の詳細はこちら