【2024-2025】モッピー年末年始のねらい目案件は?1月6日更新
あけましておめでとうございます。
今年こそは「あれを買う」「これを始めたい」など、いろんな希望や目標があるかと思います。
ポイ活モッピーも、このタイミングを逃すまいと、キャンペーンを打ち出してきています。
今回はキャンペーンページのおすすめな案件と独自のねらい目おすすめ案件をご紹介したいと思います。
今回の記事は年末年始ねらい目案件のリンク集のように使っていただけたら幸いです。
あと、年末年始のお知らせや注意点などをモッピーの公式の情報を紹介していますので、併せてチェックしてみてください。
また、モッピーが初めての方は下のボタンから登録してすぐに利用開始できます。
iPhoneをご利用の方は初期設定を確認してください。
詳しくは次の記事をご覧ください。
【モッピー】年末年始のポイント大還元祭
2025年1月12日更新
年末年始は家でゴロゴロ、スマホをいじりながらのんびり過ごす方も多いのではないでしょうか。
その時間を使って、せっかくならお小遣いを稼ぎませんか?
きっとオイシイねらい目案件が見つかると思います。
auひかり(ソネット光 )_au光So-net 過去最高100,000P
モッピーのランキング1位の最近では最強の案件だと個人的には思います。
10万5千Pとかなりバグってます。2025年1月5日まで。
auかUQのスマホをお使いの方は、auひかりとのセットで料金割引が大きいのでおすすめです。
Coincheck(コインチェック)5,500P
YouTube広告でもおなじみなので、気になっている方も多いはず。
ただ、モッピー経由したほうがお得に開設できます。
コインチェックは電力会社やガスもやっているので、それらと一緒に使うとビットコインがもらえたりするのでおすすめです。
※投資をおすすめするものではありません。
Yahoo!ショッピング1.2%還元
ヤフーショッピングは今や誰もが知るショッピングECサイトです。
特にPayPayポイント還元がお得ですが、この案件は追加でモッピーポイントも1.5%もらえちゃいます。
何度でも経由が可能でなので、お買い物予定の方は是非経由してください。
ドクターシーラボ 購入金額の12%
なんとモッピーを経由するだけで、商品購入金額の12%がバックされます。
ここで買うなら経由しないと損ですね。
口コミ評価も星4.7と高評価!
ショップジャパン 購入金額の14%
長期休暇といえば、TVショッピングというイメージがあるのは私だけでしょうか?
この公式サイトでも、驚異の12%還元です。
ビックカメラ.com 購入金額の3.0%
あのビックカメラのネットショップがモッピー経由で1.5%!
家電買う予定がある人は是非使ってください。
特集ページ(その他の案件はこちら)
【独自調査】年末年始ポイントアップ中のモッピーねらい目案件!
Disney+ (ディズニープラス)【dアカウント専用】4,000P
モッピー経由でディズニープラスを契約すると約4か月分のポイントバックがもらえます。
年末年始はおうちでかけ流しですね。
この案件はdアカウントが必須ですが、持っていない方もこちらから無料で作れます。
右上のメニューボタンから「dアカウント新規作成」をタップすると作成することができます。
ディズニープラスのおすすめな点は、契約しても飽きたら課金のみを止められることです。
再開したいときは課金を再開すればいいので、我が家も便利に利用しています。
U-NEXT[31日間無料お試し] 2,000P
普段は2,000Pくらいですが、年が明けてから過去最高Pになっています。
しかもU-NEXT公式でキャンペーン開催中で、レンタル作品のポイントが1,000Pもらえます。
【最大7,000円相当】ホットヨガスタジオLAVA無料体験 3,000P
私の家族も利用したことのあるLAVAですが、利用しやすく評判も良いそうです。
全国に430店舗ほどあるので、お近くの方で興味のある方は上のリンクから店舗検索できます。
新しいことに挑戦すると無料体験だけで3,000Pもらえるなんて嬉しくないですか?
三井住友カード(NL)13,000P
高額クレカ案件の三井住友カード(NL)は年会費無料です。
使い方次第では、ポイント還元が断トツ。
たまるポイントはVポイントで、加盟店も多いです。
【超還元】エポスカード(最短4日付与)13,000P
最近のクレカ案件では高めの9,000ポイント!
ポイント付与も早くしてくれるらしいので、間違いなく年末ねらい目案件です。
エポスカードは年会費無料。
私自身も過去に7,000ポイントくらいの時に作っています。
今回のポイントアップは過去最高レベルとなります。
SBI証券 14,000P
個人的にはSBIか楽天かの2強で、特別な理由がない限りほかの証券会社を使う意味はないと思うほどです。
というのも、SBIと楽天には優良な投資商品がそろっています。
さあ、投資を始めましょう♪と言いたいところですが、投資はご自身の判断でお願いします。
楽天証券 15,000P
楽天証券はネット証券の中で優良な取引銘柄も多く、楽天経済圏との相性も良いです。
ポイント獲得条件として、証券口座への5万円以上の入金が必要ですが、入金のみでよいので、その時点ではリスクはありません。(その先の投資商品購入に関しては、ご自身の判断で行ってください。)
irumo(イルモ)15,000P
イルモはドコモの格安サブブランドとして定評があります。
年末年始で時間のある方は是非MNPしましょう。
イルモがおすすめの方は、ドコモの光回線やhome5Gを利用中の方で、ドコモにこだわりがある方。
ドコモの光回線やhome5Gをセットにすると1,100円の毎月割引があるんですよね。
また、他社の格安SIMと比べるとイルモは速度の安定性が高いそうです。
【モッピー経由できる】ふるさと納税
年末といえば、ふるさと納税かと思います。(2024年分は12月31日まで)
もしまだやってない方は是非チェックしましょう!
というのも、近年のステルス増税の影響で、徐々に国民の暮らしは苦しくなっています。
納税するために働いているのかと錯覚するくらいです。
ふるさと納税は、2025年に納める税金を前もってお好きな自治体に納税するというもの。
お米や生活用品といった返礼品が大量にもらえるので、生活費を浮かせることが可能です。
ポイ活に取り組んでいる節約家であれば、裏ワザ級のこの制度をぜひご活用ください。
ふるさと納税に関する記事は過去に書いているのでそちらをご覧ください。
【モッピー】年末年始のお知らせや注意点
モッピー公式から、メンテナンス等のお知らせが出ていたので、書いておきたいと思います。
ポイント交換ができなくなる
年末年始に交換しようと思っていた方には残念なお知らせ。
2024年12月27日(金)15:00から2025年1月6日(月)12:00まで、モッピーのポイント交換全般が利用できなくなります。
この期間はあきらめて、ポイントを貯めていきましょう!
2025年も引き続きブログでお得なポイ活情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします。