PR

【モッピーの日】お得な使い方とメリットデメリットを解説

モッピーの日|13日~15日のお得な利用法 稼ぎ方

モッピーの日とは?|毎月13日から15日

※この記事はPRを含みます。

この記事ではモッピーの日について解説します。

公式では言及されていない部分にも触れていきますので、ぜひチェックしてみて下さい!

【モッピーの日】主な概要

開催期間 毎月13日、14日、15日
内容 ショッピングやトラベル系を対象としたポイントアップ
主な特徴 全体的に数%~数十%程度のポイントアップ

モッピーの日は私の記憶では始動してまだ新しいキャンペーン企画です。

なのでまだ参加する企業も多いとは言えません。

有名どころもまだまばらといった感じです。

ただしこのような企画は続けていくと利用者にも定着していくので、当ブログでも末永く見守っていきたいと考えています。

基本的な使い方を解説

モッピーの日を利用するには、特別な操作は必要ありません。

1.トップページから「モッピーの日」と書かれた画像のリンクをタップします。

モッピーの日のアクセス方法

⇒モッピーに登録がまだの方はこちらから新規登録

2.「モッピーの日」に参加しているショップが表示されるので、良いところを選んで商品購入します。

モッピーの基本的な利用時の注意点については「【iPhoneやMac設定】モッピーのポイントが反映されない?やるべき設定とは」をご確認ください。

【モッピーの日】参加案件一覧

まとめ買いや高額なお買い物するならモッピーの日を狙っていくのが良いと思います。

9月開催時のポイント割合を書いておくので、気になるショップがあれば、通常時のポイント割合と比較をして利用するときにご活用ください。

2022年10月は71社が参加

今月は更新が遅くなってしまったのですが、数えましたらなんと参加企業が若干減っていました。

もう少し盛り上がることを願っている「モッピーの日」。

たくさんの企業が広告費を増額してると思うんです。

還元率を上げて安売りみたいになっても集客はなかなか厳しいところですよね。

プレゼント企画なんかがあると盛り上がると思うのは私だけでしょうか?

「5社の広告利用で10名様にギフトカード3,000円分当たる!」とかですね。

その方が「モッピーの日」の特典が分かりやすいですよね。

トップに画像とか張れて目立ちますし、「使ってみようかな?」って思ってもらえるのかなと。

今回は9月のように企業一覧にしても意味がないと思ったので、私なりの戦略をコメントさせて頂きました。

2022年9月は74社が参加

2022年9月に開催のモッピーの日はポイント付与率は次の通りでした。

スタッフイチオシ

au PAY マーケット 9.0%P
au PAY ふるさと納税 9.0%P
イオンショップ 8.0%P
ショップジャパン 12.0%P
イイハナ・ドットコム(e87.com) 12.0%P
九州お取り寄せ本舗 20.0%P
すかいらーくの宅配 5.5%P

旅行

VELTRA(ベルトラ) 7.5%P
一休.com (ホテル・旅館予約) 3.0%P
【国内宿泊】Yahoo!トラベル 2.5%P
【えきねっと】びゅう国内ツアー 5.0%P
Vacation STAY(バケーションステイ) 8.0%P
Rakuten STAY 8.0%P
Booking.com(ブッキングドットコム) 7.0%P
agoda(アゴダ) 6.0%P
asoview!(アソビュー) 4.5%P
アクティビティジャパン(遊び・体験・レジャーの予約サイト) 3.0%P
Trip.com(国内・海外ホテル) 8.0%P
Trip.com(国内・海外航空券) 2.5%P

ファッション

ニッセン 8.0%P
MATCHESFASHION.COM 9.0%P
AOKIオンラインショップ 20.0%P
nano・universe(ナノ・ユニバース) 16.0%P
UNITED ARROWS ONLINE(ユナイテッドアローズ) 5.0%P
FREAK’S STORE ONLINE(フリークスストア) 4.5%P
Rakuten Fashion(商品購入) 3.5%P
osharewalker(オシャレウォーカー) 9.0%P
GUNZE online store(グンゼオンラインストア) 12.0%P
theory (セオリー) 公式通販サイト 10.0%P
G-FOOT SHOES MARCHE(ジーフットシューズマルシェ) 10.0%P
LookFantastic 10.0%P
Alinoma(アリノマ) 10.5%P
PLST(プラステ) 6.5%P
fitfit(フィットフィット) 8.0%P

生活雑貨・インテリア

ドクターシーラボ 10.0%P
ナチュラルセレクトショップ「コスメキッチン」 12.0%P
日比谷花壇 12.0%P
山田養蜂場 20.0%P
アウトドア&スポーツ ナチュラム 9.0%P
CASETiFY (ケースティファイ) 16.0%P
たまひよSHOP 9.0%P
meeco(ミーコ) 7.5%P
SUZURI 6.5%P
シーリーフトン 20.0%P
宝島チャンネル 1.2%P
Dyson(ダイソン)公式オンラインストア 10.0%P
【アイロボット公式】ルンバ・ブラーバ 5.0%P
ニールズヤード レメディーズ 8.0%P
DEPACO 4.5%P

パソコン・PCソフト

Lenovo(レノボ) 9.0%P
NEC Direct(NECダイレクト) 9.0%P
ウイルスバスター公式 トレンドマイクロ・オンラインショップ 41.0%P
マカフィー・ストア 25.0%P
HP Directplus オンラインストア 8.0%P
ソースネクスト 14.0%P

その他ショッピング

LCラブコスメ 24.0%P
HABA ONLINE(ハーバーオンライン) 6.5%P
ルタオ(LeTAO) 3.0%P
京都宇治の老舗抹茶スイーツ【伊藤久右衛門】 4.5%P
タカラトミーモール 10.0%P
au PAY マーケット 体験型サービス(旧LUXA) 8.0%P
ベルーナグルメショッピング 13.0%P
BRAIN SLEEP STORE(ブレインスリープストア) 10.0%P
ペリカン石鹸 10.0%P
ベルネージュダイレクト オンラインショップ 9.0%P
よなよなの里 10.0%P
ゲオオンラインストア 2.4%P
ひかりTVショッピング 1.5%P
電子貸本Renta! 12.0%P
HARIO NETSHOP 12.0%P
AMOSTYLE BY Triumph 4.0%P
Triumph(トリンプ) 6.0%P
沖縄の「オリオンビール」の公式通販サイト 12.0%P
GLADD(グラッド) 8.0%P

 

お得に使う方法を考えてみた

前章でも少し書いたのですが、現状でモッピーの日の利点はポイントアップされているということだけです。

ただし、元のポイント数がアップしているということは、ゴールド会員になることでもらえるポイント(+15%)も自動的に増えることになります。

分かりにくいので一例で計算してみます。

通常時は5%でモッピーの日に10%にポイントアップしたと仮定します。

通常時

1万円利用(税抜)で500P獲得(5%)
ゴールド会員+15%→75P
合計 575P

モッピーの日

1万円利用(税抜)で1000P獲得(10%)
ゴールド会員+15%→150P
合計 1150P

いかがでしょうか?

モッピーの日だと、ゴールド会員でもらえるポイントもアップして、さらに多くもらえることが分かりますよね。

お得に利用できそうなジャンルを狙う

ねらい目のジャンルもあります。

例えば季節ものなどは利用料金も高額になりがちなのでおすすめ

  • おせち
  • ふるさと納税
  • フラワーギフト
  • 旅行

これからシェアを伸ばすECサイト

  • 有名メーカーのダイレクトショップ
  • TVショッピング系 など

少し利用しにくい案件もある

一方で、利用者にとって注目されにくい案件もあります。

特に「何屋さんか分からないショップ」は興味の持ちようがありません。

モッピーには無数の広告が存在するからですね。

モッピーの日に限った事ではありませんが、やはり利用者としてはパット見て何を売っているショップが分かることが大前提になります。

これが「利用しにくい案件」になります。

ただし、人によっては知っているブランドもあると思うので、応援する意味も込めてダイレクトショップを利用するのもとても良いと思います。

当然ですが、メーカーは大手ECサイトで買ってもらうよりダイレクトショップの方が利益が取れます。

モッピーの日のメリットとデメリット

現状「モッピーの日」というキャンペーンは「なんとなくお得になっている」というイメージしかないように感じます。

どんなメリット、デメリットがあるか見ていきましょう。

メリット

  • 今後の発展に期待できる
  • 参加するのに特別な手続きが必要ない
  • 相乗効果で付与率が上がる可能性がある

現在のところ発展段階というのが正直なところだと思います。

これからどんなキャンペーンに発展していくか楽しみですね。

デメリット

  • 参入企業がまだまだ少ない
  • 通常時に比べてどれだけお得か分からない
  • 利用者が増えないと「モッピーの日」が盛り上がらない

現時点で問題になるのは2番目の「通常時に比べてどれだけお得か分からない」だと思います。

というのも、どれだけポイントがアップしているか比べられなかったら利用する気になれないからです。

この点については「【モッピーの日】参加案件一覧」をご活用いただければ幸いです。

とにかく「モッピーの日」の今後の発展に期待しましょう。

タイトルとURLをコピーしました