【稼げない人に】モッピーの稼ぎ方まとめ!おすすめ案件は毎週更新

【稼げない人に】モッピーの稼ぎ方まとめ稼ぎ方
  1. 【2023年】 モッピーは本当に稼げますか?稼げない人に知ってほしい事
    1. 【モッピー】稼げない人はコレをチェック
    2. ポイ活の初心者でもモッピーで稼げる金額は?
    3. 【実績公開】モッピーでどのくらい稼いでる?
    4. モッピーは月あたりでどのくらい稼げる?
  2. モッピーとは?
    1. 会員数は業界最多の1000万人突破!
    2. モッピーの魅力とは|人気の理由5つ
    3. モッピーで稼ぐ仕組みとは?
  3. 【モッピー】おすすめできる稼ぎ方ベスト6選
    1. 1.【大量ポイント】高額案件のクレジットカード発行で稼ぐ
    2. 2.モッピーを経由して通販サイト(ネットショップ)で買い物する(楽天・Yahoo!・Amazon)
    3. 3.【リピートOK】ウーバーイーツの注文やお店予約で稼ぐ
    4. 4.よく旅する人はモッピーを経由して旅行サイトで予約する
    5. 5.【確実に稼ぐ】毎日やること
    6. 6.友達紹介で稼ぐ方法|得意なSNSを活用する
  4. 【稼げない人必見】月1万円を稼ぐ方法
  5. 【毎週更新】稼げる旬のおすすめ案件
    1. 【ウエル活】ウエルシアカード
    2. 東急カード
    3. P-oneカード(Standard)
    4. Tカード Prime(ティーカードプライム)
    5. au PAYマーケット(1.0%還元中)
  6. 【効率的な稼ぎ方】モッピーの稼ぎ方のコツと裏技
    1. 【稼げない人に伝えたい】稼ぎ方のコツとは?
    2. 【裏技】より多く稼ぐ具体的な方法
  7. モッピーは初心者や学生でも稼げるのか?
    1. モッピー初心者の稼ぎ方
    2. 学生の稼ぎ方(中学生・高校生)
    3. モッピーの会員登録は12歳からできる
    4. 【裏技あり】学生におすすめの案件
    5. 学生のポイント交換
  8. モッピー公式アプリでお得情報を見逃さない
  9. 【入会キャンペーンで2000ポイント!】モッピーの登録方法・使い方や注意点
    1. モッピーの登録方法|入会キャンペーンで2,000ポイントもらおう!
    2. モッピーの使い方や注意点
    3. 5000ポイントをサクッと稼ぐ!
  10. ポイント交換の方法とおすすめの交換先
    1. ポイント交換の方法
    2. 交換レートは1ポイント=1円
    3. モッピーのポイント有効期限は実質ないに等しい
    4. 貯めたポイントの交換先は50種類
    5. 【おすすめはJALマイル】旅行好きにはマイルへの交換も人気!
    6. 【キャンペーン活用】ポイント交換でも稼ぐ

【2023年】 モッピーは本当に稼げますか?稼げない人に知ってほしい事

※この記事はPRを含みます。

この記事ではモッピーの稼ぎ方について詳しく解説しています。

これからポイ活を始める方や、稼げない人にも参考になる内容になっています。

動画でも要点、注意点を解説していますので、ぜひチェックしてください。

【モッピー】稼げない人はコレをチェック

稼げない人が陥りがちな理由を例として3つあげてみます。

  1. 1か月に10回以上モッピーを観ない
  2. モッピートップをチラッとみてやる気をなくす
  3. クレカ発行が面倒または心配

それではそれぞれで対策を見てみましょう。

1.1か月に10回以上モッピーを観ない

よくあるパターンはコレだと思います。

毎日モッピーを眺めている私からすると、1週間に2~3回以上モッピーをチェックしないと良い案件を逃すように感じます。

空き時間にモッピーを開いて眺めるだけでも全然違います。

ポイント数というのは結構変動するんです。

例えば昨日まで1,000ポイントだった案件が今日には3,000ポイントにアップするようなことが頻繁に起こります。

2.モッピーをチラッとみてやる気をなくす

やる気をなくすのは私も経験済みなので気持ちがよくわかります。

こんな記事を書いていますが、一時期挫折してポイ活をやめていました。

モッピートップを見ていても稼げる気が全然しませんでした。

ところが、ポイ活を再開し、続けると決めて毎日モッピーを見るようになってからは変化がありました。

ポイント数が低くてやる気になれない案件でも、お気に入りに追加してポイント数を何となくチェックするようになったんです。

するとある時に大幅にポイントアップすることに気づきます。

あとはコレを繰り返すだけである程度安定的に稼げるようになります。

3.クレカ発行が面倒または心配

モッピーで稼げると知っていても犬猿している人は多いと感じます。

実は私がクレカデビューしたのは19歳の時で、当時はまだ学生でした。

あたらしく登場したガソリンスタンドのクレカが魅力的だったので作りました。

学生でも作れたのは、親が会社員だったからです。

初めてのクレカでおすすめなのは年会費無料のシェアの多いクレカ。

知識があれは怖いものではなく、むしろ数枚のクレカは持っておいた方が人生がちょっと有利になります。

【2,000pもらえる】新規登録してしてクレカ案件を見る

私はクレカの利用歴が長いので、一般向けのクレカは大体審査に通ります。

理由は簡単で、利用実績が貯まるからです。

実はクレカの実績というのは借金を返した実績と見ることもできるので、車のローンや住宅ローンにも有利に働く可能性もあります。

まずはモッピーを眺めてみて、使えそうなクレカをお気に入りに入れることから始めると良いでしょう。

そしてポイントアップしたら発行するのがおすすめです。

クレカの実績が欲しいだけなら、スマホ代をクレカ払いにするとポイントも実績も貯まるのでおすすめ。

普段の買い物に使いたくないのなら、クレカは財布から出しておいてもOKです。

ポイ活の初心者でもモッピーで稼げる金額は?

ブログやSNSを見ていると、ポイ活初心者でもいきなり5万円程の金額を稼いだりする人がいます。

実際、2023年9月現在でも案件を選ばなければモッピーだけでも可能な金額です。

でも、私の場合は初月はモッピーで15,000円くらいだったと記憶しています。

それでもかけた時間は30分くらいだったので、稼げた金額には驚きましたね。

稼げない人に知ってほしいのは、指定の条件を満たせば確実にポイントはもらえるという事です。

【2,000pもらえる】モッピー登録して稼ぐ

また、いきなり多くの案件をこなして勢いを失うより、もっと少ない金額を継続して稼いだ方が、1年、2年と経過したときには、総じてたくさんの金額を稼ぐことができます。

気長にコツコツやっていきましょう。

この記事ではすぐに稼げるおすすめ案件を毎週更新しています。

⇒【毎週更新】稼げる旬のおすすめ案件

⇒モッピー公式はこちら

【実績公開】モッピーでどのくらい稼いでる?

モッピーの稼いだ金額の実績

筆者が実際に稼いでいるのは、月に1~3万円程度です。

ここに記載されている金額は2022年の年明けぐらいからコツコツと貯めてきた分も含まれています。

別に大した金額ではなくてすみません。

ブログを見ていると、ポイ活でもっとたくさん稼ぐ人がいて、その金額をみると桁が一つか二つくらい違います。

さすがにそこまでの金額を稼ごうとすると、インフルエンサーが稼ぐレベルになってきます。

でも逆に言えば、筆者の現在のレベルだったら、誰でも稼げる現実的な数字と言えます。

なので今回、公開させていただくことにしました。

参考になれば幸いです。

【2,000pもらえる】モッピー新規登録はこちら

モッピーは月あたりでどのくらい稼げる?

私がこれまでモッピーを利用してきた期間は約2年半ほどです。

この間に多く稼いだ月は3万円程でした。

案件によってポイント付与のタイミングが異なるので、例えば初めの月に頑張ってこなした案件のポイントがもらえるのは2~3か月後になります。

早いものは次の月にもらえたりしますが、それもまちまち。

このタイムラグがネックにはなります。

ポイント獲得の時期は長い目で見ておき、対象になる案件をコツコツと探して利用していくことができれば、月あたり数千円から3万円程度で推移しながら稼ぐことができるでしょう。

モッピーとは?

モッピーの特徴

会員数は業界最多の1000万人突破!

モッピーといえば、筆者が最初に思い浮かぶのが、会員数1,000万人を突破したという点です。

なんと日本国民の総人口の12人に1人はモッピーを利用している計算になります。(単純計算で)

実際にはアカウントを持っているだけの人もいると思うので、実質の利用者はもっと少なくなると思いますが。

ただ、業界最多の会員数であることには大いに意味があります。

それは優良な案件が集まりやすい点です。

優良案件が多ければ、会員数はさらに増えるので、業界1位というのはなかなか超えることができないでしょう。

モッピーの魅力とは|人気の理由5つ

モッピーの魅力はたくさんあるのですがざっくり言うと次の5点です。

  1. レートが1ポイント=1円で分かりやすい
  2. 皆が得する仕組みになっている
  3. 将来有望で大きな電子マネー構想がある
  4. 業界トップなので優良案件が集まる
  5. 格安の手数料または無料で50種類のポイント交換ができる

モッピーで稼ぐ仕組みとは?

モッピーの稼げる仕組み

モッピーの情報に初めて触れた人の中には、モッピーで稼げる仕組みについてあまり馴染みがない人も多い事でしょう。

それもそのはず、モッピーでもらえるポイントは企業の広告費で賄われています。

財源の豊富な企業が将来にわたって得られる利益を見込んでいるため、私たち個人から見ると高額なポイントがもらえたりするのです。

でも通常は利用者である私たちに、そのような広告費の一部が支払われることはありません。

そこでモッピーがポイ活サイトとして間に入ることで、利用者に広告費の一部が提供されるようになっているのです。

この仕組みは3者ともwin-win-winの関係ができており、自信をもっておすすめできる理由ともなっています。

ある程度このような事情を理解したうえでモッピーを利用することは大切なことです。

【2,000pもらえる】モッピー新規登録はこちら

【モッピー】おすすめできる稼ぎ方ベスト6選

1.【大量ポイント】高額案件のクレジットカード発行で稼ぐ

モッピーでクレカを作成して稼ぐ

ポイ活をする上で、クレジットカード発行が稼げることは多くのブログでも紹介されています。

モッピーでも例外ではなく、クレジットカードの発行は大量ポイントを一度にもらえるので群を抜いて稼ぎやすいです。

クレジット発行のほとんどが高額案件と言えるほどなんですね。

クレジットカードをすでに何枚か持っていても、きっと知らなかったブランドのものが見つかると思います。

また、もらえるポイント数の変動が大きいので、いきなり飛びつかず、変動の様子を見てから利用するのがおすすめの方法です。

たくさんポイントがもらえるなら、クレジットカードをたくさん発行すればよいと思われるかもしれません。

この場合の注意点として、クレジットカードの発行は月に2枚程にしておく必要があるということです。

明確な決まりがあるわけではありませんが、発行のし過ぎは「お金に困っている」と誤解されていしまいます。

クレジットカードの申し込み履歴は信用情報として他のカード会社も照会ができるとのことです。

「審査に通すか」という判断はカード会社によって異なっていますが、このあたりは注意した方がよさそうです。

【安全?怪しくない?】大量ポイントがもらえる理由

クレカの発行は無料なのに、なぜ大量のポイントバックがもらえるのか疑問に思っている方も多いのではないでしょうか?

結論としてはクレジットカードの発行は条件を確認して利用すれば安全です。

実はクレジットカード発行の場合には、ちゃんと発行元の会社が儲かるような仕組みになっています。

でもその利益の源泉となる手数料を払っているのは加盟店なんです。

だから利用者は無料なのに発行するだけでポイントバックがもらえるんですね。

ただし、モッピーのポイント獲得条件はしっかり確認してください。

当然ですが、利用者が分割払い(2回までは無料)にしたり、キャッシングなどを利用すれば、それらの手数料や金利は利用者が支払うことになってしまいます。

資産を減らさないよう、使い方には十分注意しましょう。

2.モッピーを経由して通販サイト(ネットショップ)で買い物する(楽天・Yahoo!・Amazon)

モッピー買い物で稼ぐ

 

モッピーでは現在、ポイントバックされるネットショップがいくつかあります。

還元率は1%から2%程度です。

還元率は低いですが、利用先のポイントがもらえて2重取りできるのでうれしいですね。

モッピーでポイントバックされる人気のネットショップ(ECサイト)5選

2023年10月1日現在

 

代表的なネットショップは次の5社です。

Amazonでお得に買い物する方法

モッピーでは以前、Amazonのお買い物でもポイントバックがあったんですね。

現在ではなくなってしまいましたが。

しかしですね、実は今でもAmazonのお買い物で2%お得になる方法があるんです。

Amazonギフト券|2%割引

その方法というのが、モッピーポイントをAmazonギフト券に交換するという方法です。

Amazonギフト券と言っても、紙の券やカードが送られてくる訳ではなく、発行されたギフトコード番号を使ってすぐにお買い物に使用できます。

Amazonでお買い物することが分かっていれば、初回審査(1週間程度)だけ通過しておけば、あとは使う前に即時交換できます。

Amazonギフトへの交換の条件等

最低交換数490ポイント⇒500円分

以降は2%増額された金額でポイント交換できます。

ネットショッピングはモッピー経由を習慣化

ネットショッピングを頻繁に利用する方は、買うものによってお店を変えたり、一番お得に変える方法を探していることと思います。

モッピーでは、リンクを経由するというひと手間はありますが、それだけでお金が戻ってくると考えると、やる価値もあるのではないでしょうか。

リンクを経由するのが面倒なので、私はよく使うショッピングの案件へのショートカットを作成しています。

ホーム画面にアイコンがあれば便利ですよね。

また、モッピーのほとんどのショッピング提携先では、専用アプリによる購入に対応していないので注意が必要です。

具体的な対策方法については「Qoo10アプリはアンインストールした状態で利用」でご紹介しています。

3.【リピートOK】ウーバーイーツの注文やお店予約で稼ぐ

ウーバーイーツでお腹いっぱい食べて稼ぐ

全国展開が実現し、利用する人急増中のウーバーイーツ。

ただし、モッピーで常にポイントがもらえるのを知っている人はごく少数だと思われます。

この案件のすごいところは、リピートOKなところ。

ウーバーイーツの注文が初めての方は800円分もらえます。

過去の記事でも詳しく解説しているので、興味のある人は見て欲しいです。

詳しくはこちらの記事⇒【モッピーで人気】ウーバーイーツの注文で常に稼ぐ方法

4.よく旅する人はモッピーを経由して旅行サイトで予約する

モッピーで旅行予約して稼ぐ

近年のこのご時世で、旅行を自粛していた方も多い事と思います。

でも、情勢が落ち着いてきたことで全国旅行支援がはじまりました。

割引額40%~とかなりの補助率で10月の開始当初から人気爆発しています。

旅行に行きたくなる旅行の予約サイトを目的別で分かりやすくご紹介しちゃいます。

どの予約サイトもリピートOKです!

ホテルだけ予約におすすめのサイト

【ディズニーにおすすめ】新幹線や飛行機とセットでホテル予約

航空券の予約におすすめのサイト

ソラハピ (国内航空券)

全国旅行支援の利用方法は別の記事で解説

⇒モッピーで全国旅行支援!対応する旅行サイトまとめ

5.【確実に稼ぐ】毎日やること

モッピーで毎日稼ぐ方法もあります。

少額ながら着実に増やしていけるため、全ての方におすすめの稼ぎ方です。

具体的には次の2つがおすすめ

  • モッピーガチャ(1日1回)
  • モッピーからの案件メールチェック

これらを選んだ理由は短時間で利用できる点です。

このほかにもゲームや動画広告を見て貯めるサービスがありますので、興味があればモッピートップの「毎日貯める」のボタンをタップしてチェックして下さい。

私はここで上げた2つ以外は意外に時間がかかったりするものが多いのでやってません。

詳しくは「【モッピー】毎日やることで着実に貯めるポイ活の稼ぎ方」で解説しています。

6.友達紹介で稼ぐ方法|得意なSNSを活用する

モッピーでは友達紹介をすると1人につき300円分もらえます。

紹介された側の人には2,000円分がもらえるチャンスがあるので、もらえるようにしっかりサポートすることがポイント。(獲得条件は5,000ポイント以上を広告案件で獲得すること)

リピートOKなので、たくさん友達を紹介しちゃいましょう。

リアルな友達はもちろんOKですし、SNSで知り合った人なんかにも紹介できちゃいます。

「よく知らない人でも大丈夫かな?」と心配な人もいると思います。

結論から言うと大丈夫です。

詳しくは「【モッピー登録】紹介コードは知らない人からでも大丈夫?」で解説しています。

おすすめの方法としては、得意なSNSを活用することです。

私の場合にはツイッター(@nagayan111)で毎日配信しています。

友達紹介の方法

友達紹介をするには、「紹介URL」か「紹介コード」を利用します。

友達紹介で稼ぐ方法

モッピーのトップページから友達紹介をタップします。

友達紹介キャンペーンのページに飛ぶので、少し下にスクロールすると「あなたの紹介用URL」と「あなたの紹介コード」というのがあります。

それをコピーしてSNS等に張り付けると友達紹介に使うことができます。

「あなたの紹介用URL」のリンクから登録したり、アプリの時は「あなたの紹介コード」を入力すると紹介が完了します。

ちなみにお友達が新規で登録した場合にのみ、ポイント獲得対象です。

【稼げない人必見】月1万円を稼ぐ方法

月1万円を稼ぐことは、モッピーでは初めの数か月は簡単に稼ぐことができます。

問題は継続していかに稼ぎ続けるかですよね。

それを実現する方法としては、次の通り。

  1. 空き時間にモッピー案件チェック!
  2. 自分に合ったものを優先的にこなす
  3. ポイントは変動!お気に入り追加でポイントアップを狙う
  4. いつも使うサービスやお買い物がモッピー経由できるかチェック
  5. 毎日稼げるものはコツコツ利用(モッピーガチャやメールなど)
  6. サクッと友達紹介できるように準備(友達紹介のバーコードやURLを保存)
  7. ライフスタイルに合わない案件は利用しない(お金を余分に使ってしまう)
  8. 2か月3か月先を見越して稼ぐ
  9. 毎月の稼げる金額には波があるので増減は気にしない

前章ではおすすめできる稼ぎ方をご紹介しているのだけど、結局はその人のライフルタイルにあっていないと意味がないのですよね。

例えば、クレカを持たない、使わないと決めている人に、「クレカ発行で稼げますよ」と言っても押し付けになってしまうだけ。

それに、ライフスタイルに合っていない案件に手を出すと、思わぬ出費を招くことになります。

ただ、クレカ案件は結構大きい報酬なので、賢く利用した方が稼げるのは事実です。

これらの方法は筆者の私が実践していることです。

稼げる月は2~3万円になる月もあるので、稼げない月があっても気にしない事が大切です。

ブログの冒頭でご紹介した「【実績公開】モッピーでどのくらい稼いでる?」を見ると、年間で12万円(1か月1万円)には届きそうだということが分かっていただけると思います。

【毎週更新】稼げる旬のおすすめ案件

モッピーの案件は日々入れ替わります。

また、同じ案件でもポイント数は変動しています。

毎週、独自の視点でおすすめ案件を更新していきます。

なお、証券口座開設の案件も高額バックのものはご紹介しますが、投資をお勧めするものではありません。

【ウエル活】ウエルシアカード

【利用】ウエルシアカード(イオンカード)の詳細 | ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎ
【利用】ウエルシアカード(イオンカード)の詳細です。広告利用すると、1P=1円のモッピーポイントを獲得できます。貯まったポイントは、現金やAmazonギフト券、Apple Gift Cardに交換できます。

モッピーにウエルシアカードの案件が登場しました。

10月1日現在 6,300ポイト

先日、TポイントからWAON POINTに交換ができるようになったので、こちらのカードのも活用の幅がかなり広がりました。

TカードとWAON POINTを両方提示すると、なんと約2倍貯まります。

私も発行しましたが、その時には5,000ポイントでした。

 

東急カード

【最大11,000円相当】東急カードの詳細 | ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎ
【最大11,000円相当】東急カードの詳細です。広告利用すると、1P=1円のモッピーポイントを獲得できます。貯まったポイントは、現金やAmazonギフト券、Apple Gift Cardに交換できます。

10月1日現在、東急カードが新規発行・利用で5,000ポイント。

よく利用する方はねらい目案件です。

ポイント獲得条件として、3,000円分の利用が必要ですが、生活必需品などの支払いに充てれば、実質負担はないようなものですね。

P-oneカード(Standard)

【10月限定】P-oneカード<Standard>【過去最高還元】の詳細 | ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎ
【10月限定】P-oneカード<Standard>【過去最高還元】の詳細です。広告利用すると、1P=1円のモッピーポイントを獲得できます。貯まったポイントは、現金やAmazonギフト券、Apple Gift Cardに交換できます。

10月1日現在、新規発行で9,000円分もらえる。

請求金額から1%割り引いてくれるという他にはないクレカ。

ちなみに1%の還元率は高い方です。

年会費も無料でずっと使える。

Tカード Prime(ティーカードプライム)

Tカード Prime(ティーカードプライム)の詳細 | ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎ
Tカード Prime(ティーカードプライム)の詳細です。広告利用すると、1P=1円のモッピーポイントを獲得できます。貯まったポイントは、現金やAmazonギフト券、Apple Gift Cardに交換できます。

10月1日現在で45500ポイントもらえます。

毎月20日のウエル活で活躍するTポイントカード内蔵のクレカ。

年会費は毎年1回以上の利用で無料になるのが嬉しい。

しかも還元率は1%以上なので高還元。

ウエルシアなどの加盟店では、Tポイントカードとして提示の上、クレカ決済するとポイントの2重取りが可能。

ウエル活については別の記事でくわしく解説しています。

毎月20日のウエルシアでTポイントの使い方!モッピーでウエル活やってみた

au PAYマーケット(1.0%還元中)

au PAY マーケットの詳細 | ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎ
au PAY マーケットの詳細です。広告利用すると、1P=1円のモッピーポイントを獲得できます。貯まったポイントは、現金やAmazonギフト券、Apple Gift Cardに交換できます。

au PAYマーケットも楽天市場やAmazon同様、総合ECサイトとして成長を続けています。

今は利用者を増やしている最中で、還元率もかなり高いことがあります。

還元率が高い時をねらうのがおススメ。

サイトの印象は楽天と似ているといった感想です。

詳しくは開設している記事もあるので、あわせてチェックしてみて下さい。

【2023年1月】au PAYマーケットのモッピー経由のやり方と還元率

【効率的な稼ぎ方】モッピーの稼ぎ方のコツと裏技

頑張らないで稼ぐ

【稼げない人に伝えたい】稼ぎ方のコツとは?

稼ぎ方のコツは頑張らない事

結論

それは続けること、頑張らないこと。

ポイ活に限らず、稼ぐというと頑張らないと稼げない気がしてしまいます。

でも短期間で結果を出そうとするほど逆効果になります。

やめてしまうからですね。

具体的な方法としては、ポイント通帳の判定中のポイントを稼いでおくことです。

そうすれば最長でも3か月後までにはそこに入っているポイントが確定されて入ってきます。

つい、現在のポイント数を気にしがちですが、判定中にいくつのポイントが入っているかの方が大切です。

毎日コツコツとチャンスを探して、取れる案件を順番に取っていく。

ポイ活の特性上、気合を入れて稼ぐということは現実的ではないんですね。

頑張らないで、続けていく。

続けることができれば、誰よりも稼げる可能性はどんどん高まります。

かける時間は最小限

私はポイントを稼ぐのにアンケートやゲームをあまり利用しません。

理由はあまり得意ではないからです。

得意ではない人が得意ではないものに時間をかけることは結構非効率なんです。

もちろんゲーム好きな人や得意な人は良いかもしれません。

ただ、得意ではない人が取り組んで稼げなかったりすると、嫌気がさしてやめてしまう可能性があります。

私からすれば、アンケートやゲームを次々こなせる人はうらやましいですね。

なので、人によって適した案件は違うと思います。

是非自分に合った稼ぎ方を見つけてみて下さい。

それが最小限の時間を使って稼ぐ近道になると思います。

頑張らない理由は実はそういったところにもあるんです。

額を問わず継続性を重視

結局稼げるコツは続けられるかどうかです。

逆に言えばそれだけでいい。

続けていれば、何かしら新しい発見をして、新しい稼ぎ方も見つけられるものです。

私の実績を見てもらえば分かりますが、実際にそれなりに稼ぐことができるのです。

モッピー側も利用者が飽きないように工夫してくれているので、全く稼げなくなることはありません。

モッピー構想は壮大で、日本のキャッシュからキャッシュレス(仮想通貨)に至るまで、大きな役割を担おうとしています。

モッピーのアカウントを持つことは、稼ぐ機能を持った銀行口座のようなものです。

【裏技】より多く稼ぐ具体的な方法

結論

  1. モッピーと個人の発信するポイ活情報を複合活用する
  2. ポイ活で稼げるのは貯めるだけじゃない
  3. リスクはなるべく抑える

モッピーのランキングやSNSのポイ活情報をチェック

裏技的方法として、短時間でできることがあります。

まず最初にモッピーのランキングです。

モッピーのトップ画面の中央付近までスクロールしていくと見つけることができます。

次に、もし利用しているSNSにモッピーの情報が掲載されている場合には、案件を紹介している人を探してみましょう。

それらの情報と照らし合わせながら1週間ほど続けていくと、ポイントのアップダウンがあることに気づくと思います。

気になる案件は見失わないようにお気に入り登録しておきます。

このポイントのアップダウンが結構幅があるので、ある時は3,000ポイント、またある時は5,000ポイントなんてことがざらにあります。

なので、気になる案件を見つけたら、ポイントの変動を観察するのがより多くのポイントを稼ぐのに役立ちます。

ポイ活関連のブログをチェックする

ポイ活を極めた人たちの中には、月に会社員給料並みに稼ぐ人たちがいます。

そんな人は大抵ブログやSNSを運用しているのですが、なかでもブログにはたくさんの情報が詰め込まれています。

ほんと皆さんマニアックで、私も勉強不足を感じます。

【毎月20日は1.5倍の価値】Tポイントのウエル活を使って現金を残す裏技!

実はモッピー経由でTポイントに交換して生活費を大幅に減らすことのできる使い方があります。

その使い方とはドラックストアのウエルシアで20日にTポイントでまとめ買いをする方法です。

私は最近始めるにあたって、先日ウエルシアへ調査に行ってきました。

ウエルシアと言えば有名なドラッグストアですが、生活用品は一通り揃います。

中でもお米はおすすめ。置いていない店舗もありますが。

例えば3,000円のお米は2,000ポイントで購入できます。

20日にまとめて買えるものを決めておくと、1万円分のTポイントで1万5千円分買えるので毎月5千円の現金が手元に残りますよね。

通常はTポイントはお買い物でたくさん貯まるものではないため、モッピーのようなポイントサイト経由でしかできない裏技です。

注意点としては次の通り

  1. 毎月20日限定
  2. Tポイントで買い物する

ウエルシアの商品は他のドラックストアと比べても商品はお買い得です。

ウエル活について詳しくは「毎月20日のウエルシアでTポイントの使い方!モッピーでウエル活やってみた」をご覧下さい。

また、イオングループなので、イオンカードで決済すれば、20日以外のお買い物でもポイントの3倍取りができます。(WAONポイント2倍+Tポイント)

残念ながらイオンカードにはTポイント機能のついたクレカはありません。

そこで、年会費無料で持てるTポイント機能付きクレカを探していました。

Tカード Prime(ティーカードプライム)の詳細 | ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎ
Tカード Prime(ティーカードプライム)の詳細です。広告利用すると、1P=1円のモッピーポイントを獲得できます。貯まったポイントは、現金やAmazonギフト券、Apple Gift Cardに交換できます。

このクレカであれば、年会費無料(年1回以上利用)で、モッピーで5,000円分がもらえます。

Tカードのクレカについても別記事「【ウエル活】Tポイントが貯まるクレカをモッピー経由で発行」でくわしく解説しています。

【リスクは避ける】無料の高額案件には注意する

モッピーの裏技的に大切なのが、「詐欺ではないワナ」に引っ掛からない事です。

ビジネスにおいては当たり前のことですが、広告を打って商品やサービスを売るなら、販売業者は何らかの形で利益を得る必要があります。

例えばクレカの場合には、クレカを作って使ってもらうことで、加盟店からの手数料をはじめ、リボ払いやキャッシングから利益を得ます。

なのでクレカの発行は上手に使えば超お得と言えます。

ですが、それ以上に目立っているのがモッピーで3万ポイントを超えるポイント数の広告案件です。

クレカ以上にもらえるお得案件のように見えますが、これってどこで利益を得るのでしょうか?

私の中では今のところ利用者から得る以外考えられないので、手を出さないようにしています。

このように、どう考えても利用者から取る以外考えられない案件に手を出してしまうと後々お金を支払う結果になってしまう可能性があります。

確実に稼いでいきたいなら、特に利用する気のない無料で高額な案件には手を出さないようにしましょう。

モッピーは初心者や学生でも稼げるのか?

結論

  1. 初心者でもセンスの良い人はめっちゃ稼ぐ
  2. お小遣いを稼ぐならやらなきゃ損
  3. 貴重な勉強になる(学校では絶対教えてくれない)

モッピー初心者の稼ぎ方

何から始めたらよいか分からない方のために、おすすめの始め方をご紹介したいと思います。

モッピーは初心者でも稼げるようになっていますが、せっかく興味を持った方が損をしないようにいくつかポイントをご紹介します。

まずモッピーには友達紹介キャンペーンがあります。

初めての方は紹介コード48Mbe1f1を使ってアプリで登録するか、紹介リンクから登録することで、2,000ポイントがもらえるんですね。(獲得条件は5,000ポイント獲得すること)

なので、これから始める方はしっかりもらってください。

獲得条件のハードルが高く感じるかもしれませんが、「【毎週更新】稼げる旬のおすすめ案件」の章を見て頂ければ、期限内に稼ぐことは十分に可能なので安心してください。

それから、iPhoneを使っている方は設定が必要なので、案件利用の前に必ず確認することをおすすめします。

詳細はこちらの記事⇒【iPhoneやMac設定】モッピーのポイントが反映されない?やるべき設定とは

また、このブログでは元々、初心者にもわかりやすく解説しているので過去の記事も参考にして頂けたら幸いです。

カテゴリ一覧

学生の稼ぎ方(中学生・高校生)

学生の方がモッピーで稼ごうとすると、いろいろな制約があることが分かります。

でも、お金を実際に稼いでみることは人生においては最強の勉強にもなります。

理由として、お金は人生の最強アイテムだからです。

あえてお金と表現しているのは、モッピーポイントが現金に換金できるからです。

つまり現金と同じ価値を持っています。

筆者としてもぜひ稼いで見て欲しいと考えています。

そこで、中学生や高校生の方が稼ぐうえで踏まえておかなければいけない制約とその攻略法を考えてみたいと思います。

ちなみに法的な制約は守ることが前提なので忘れないでくださいね。

モッピーの会員登録は12歳からできる

モッピーを利用するには12歳以上である必要があります。

規約にあるように、法定代理人(親など)の承諾が必要なので、利用時にはモッピーの説明をしてから登録するようにしましょう。

学生の方にはこれが最初の難関かもしれませんね。

お金なんか稼げるわけないでしょ!?そんな怪しいのダメ!」なんて言われそうじゃないですか?

でも1度で諦めないでくださいね。

何度も何度も説得してプレゼンして・・そしたら許してくれるかもしれませんよ。

それがうまくいったら、サクッと新規会員登録してしまうことです。

またポイントサイトの特性上、学生の方の稼げるジャンルは限られてきます。

例えばクレジットカードを発行することはできないので、高額な案件を利用できないなどのデメリットはあります。

中学生でも利用できる案件は次の通り

  • ネットショッピング
  • ゲーム
  • アプリダウンロード
  • アンケート
  • 会員登録など

詳細は各案件の「ポイント獲得条件」と会員登録などはサービスの提供元のWEBページでちゃんと確認してください。

お金がかかる案件に注意

中学生や高校生の方がモッピーを利用したいという動機のなるものの多くは、「お小遣い稼ぎをしたい」というのがほとんどかと思います。

ですが、モッピーの案件には料金が発生する案件が多く存在します。

会員登録やアプリのダウンロードは料金が発生してしまうものがあるので、気をつけましょう。

また、案件利用時に気づけなくても、決済方法の登録が必要な案件はその時点で分かるので、分かった時点で利用をやめることですね。

【裏技あり】学生におすすめの案件

毎日やることで着実に稼ぐ

おすすめの方法として毎日やって頂きたいのが、モッピーガチャとメール案件のチェックです。

ポイント数は少ないですが、毎日稼げるという点ではやらない理由が見当たりません。

貴重なポイントをサクッといただきましょう。

【リピートOK】ウーバーイーツの注文は学生でもできる

ウーバーイーツの注文は学生でも可能です。

なので学生さんにも幅広く浸透しているようです。

自分で食べるために注文するのも良いですが、もっとおすすめな方法があります。

それは家族の食事の注文まで代わりにする方法です。

この場合お金は親からもらって注文するので、自分で用意する必要はありません。

支払方法は現金かpaypay等の電子マネーになります。

注意点として、クレジットカードは注文者と名義が違うと問題があるので利用できないでしょう。

⇒ウーバーイーツ(初めて利用)の案件詳細はこちら

⇒ウーバーイーツ(2回目以降)の案件詳細はこちら

ウーバーイーツの注文で稼ぐ方法については「【モッピーで人気】ウーバーイーツの注文で常に稼ぐ方法」でもさらに詳しく解説しています。

【裏技】おつかいネットショッピングで稼ぐ

最後にご紹介する案件はネットショッピングです。

方法としては、両親や兄弟などがスーパーで買っていたりする生活用品をネットショップで安く見つけることです。

安く購入できるところが見つかれば、その商品の購入をあなたが代わりにします。

生活用品ですから、毎週、毎月と購入できるチャンスがあります。

ご両親には、「この商品はネットで安く買えるから、自分に購入させてほしい!」とお願いすると良いでしょう。

あなたが得られるのは、モッピーポイントと支払いに使った電子マネーなどのポイントです。

その際、電子マネーなどのアカウントは自分名義のアカウントを使ってください。

おすすめのネットショップは次の通り

ヤフーショッピングとビックカメラ.COMでは生鮮食品以外は基本なんでも揃います。

モッピーポイントとは別にPayPayポイントやビックポイントが貯まるので、それらもいただきましょう。

Qoo10は化粧品や生活雑貨の取扱いが多いです。

決済方法がネックになりますが、電子マネーやコンビニ決済が使えれば、学生さんでも利用できます。

学生のポイント交換

モッピーのポイント交換では学生であっても利用できる交換先は多くあります。

いくつか例を出してみます。

学生も利用できておすすめのポイントサービス

  • paypayポイント
  • dポイント
  • 楽天ポイント
  • nanacoポイント
  • WAONポイント

 

学生におすすめの口座と現金にする方法

モッピーで現金に交換する場合には金融機関の口座が必要になります。

学生の方でも銀行口座を作ることが可能です。

ただし、現金を扱うので、本人確認の証明書が必要になります。

現在のところ、中学生からでもおすすめできる口座はゆうちょ銀行になります。

理由は次の通り

  • 窓口の対応が親切
  • 支店やATMの数がとても多い
  • モッピーポイント交換の手数料が安い(66P)

書類を書いたり、印鑑を登録したりと難しそうなことが多いので、口座を作るのが大変と感じるのも無理はありません。

ですが、自分で銀行口座を作ってみるという経験は学校では勉強することのないとても貴重な経験となるでしょう。

口座開設をするにはお近くの郵便局に行って手続きを行います。

必要なものは印鑑(スタンプ式は不可)と本人確認書類です。

印鑑は100均の印鑑でも可能ですが、いわゆるシャチハタ(スタンプ式)の印鑑は登録できないので注意してください。

本人確認書類に関しては、もしマイナンバーカードがあればそれ1つでOKです。

ただし健康保険証を使う場合には、もう一つ本人確認書類が必要です。

その場合には市役所や支所に行って住民票の写しを発行してもらい、健康保険証と一緒に持っていきます。

住民票の発行には200円程度の料金がかかる可能性があります。(市町村によって異なる)

モッピー公式アプリでお得情報を見逃さない

モッピー公式アプリを使って稼げる情報を掴む

モッピーには公式アプリもあります。

でも現状はWEB版で困ることがないんですね。

ただ、せっかくアプリがあるのだから、なんとか活用したいと思っているのです。

公式アプリでは、デメリットとして、ゲームアプリなどの案件が表示されません。(正確にはアプリの規約上できない)

アプリの通知機能は使えるのではないかと思います。

おすすめ案件の情報も飛んでくるので、私もチェックはしています。

モッピーのアプリ担当の方へのご提案の意味も込めて書かせていただくと・・

「モッピーアプリくじ!」のようなもっとインパクトのあるアプリ専用の企画を展開、くじを引くと広告主の案件とあわせて、直近のランキングを表示するというものをぜひ期待しています。

個人的にはランキングを見るだけで十分だと考えているので、おそらく他の多くの人もこれだけで広告の利用促進につながると感じています。

【入会キャンペーンで2000ポイント!】モッピーの登録方法・使い方や注意点

モッピーの登録方法|入会キャンペーンで2,000ポイントもらおう!

ここでは、一番シンプルに2000ポイントもらう登録方法を解説します。

  1. 新規登録をタップしてモッピー公式にアクセス【モッピー】入会キャンペーン用のページ
  2. 登録してポイントを貯めるをタップして登録画面に進む
  3. メールアドレスを入力して「メールアドレスで登録する」をタップ
  4. 届いたメール内のURLをタップして必要事項を入力
  5. 入力情報の確認、利用規約等の確認をして「同意し確認画面へ」をタップ
  6. 登録完了の画面を確認したら登録完了

登録が完了すれば、2000ポイントをもらう1つ目の条件はクリアです。

補足情報として、メールアドレスで登録するのは、メールの受信が必須だからです。

他のアカウント(LINEなど)を経由して登録することもできますが、確実に利用できるメースアドレスを登録するためにも、直接メールアドレスで登録した方がシンプルなのでおすすめです。

モッピーの使い方や注意点

新規登録を完了したら、確認しておきたいのは2000ポイントの残りの獲得条件です。

  1. 登録後翌々月末までに5,000ポイントを稼ぐこと
  2. ポイント付与時点まで会員であること
  3. 不正利用がないこと

難しく考える必要はないです。

次にやることは5000ポイントをサクッと稼ぐこと!となるのですが・・

でもその前に、必ず確認しておきたい設定があります。

それはiPhoneユーザーの方が対象の設定です。

  1. 「設定」アプリを開きます
  2. 下にスクロールして、「Safari」をタップ
  3. 「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフにします

この設定をしないと、モッピーの広告案件を利用してもポイントが反映されないなどの問題が起こります。

詳しくは「モッピーのポイントが反映されない?やるべき設定とは」をご覧ください。

5000ポイントをサクッと稼ぐ!

準備が整ったら、5000ポイントを目標に稼いでいきます。

まず、モッピーのトップを見て頂くと、かなり高額案件が揃っているのがお分かりいただけると思います。

モッピーを初めて利用する方にとって、5000ポイントを稼ぐことは難しい事ではありません。

案件を選ぶ基準は、自分がポイント獲得条件に合っているかどうかです。

例えばクレジットカードの案件ならば、自分が持っていないカードを見つけることで、最初の条件をクリアできます。

ポイント獲得条件を読んで、その内容に当てはまれば、ポイントを獲得できます。

おすすめの案件は⇒「【毎週更新】稼げる旬のおすすめ案件

またはツイッターで毎日配信しています。(@nagayan111

ポイント交換の方法とおすすめの交換先

稼いだポイントの交換先

ポイント交換の方法

ポイント交換の方法は次の通り

  1. モッピーからメニューボタンをタップ
  2. ポイント交換をタップ
  3. ポイント交換先を選んでタップ
  4. 注意事項を読んでポイント交換をタップ

より詳しい情報は⇒「モッピーのポイント交換!単位や種類と交換方法を分かりやすく解説」で確認してください。

交換レートは1ポイント=1円

モッピーのポイント交換レートは1ポイント1円です。

とても分かりやすいですよね。

確か私もポイ活を始めたころはこの分かりやすさがモッピーを選んだ1つの理由になったんです。

計算が苦手な人間にとっては大切なことですよね。

モッピーのポイント有効期限は実質ないに等しい

モッピーのポイントの正確な有効期限は最終ポイント獲得から6か月です。

ただしこれはずっと放置していた場合の有効期限です。

有効期限を引き延ばし続ける方法があるので、実質ないに等しいんです。

その方法とは、モッピーガチャを利用することです。

モッピーガチャにはハズレがないので、1か月に1度だけモッピーガチャを利用したとしても、モッピーポイントの有効期限は伸び続けます。

とはいえ、長くポイントを獲得する予定がなければ、一旦ポイント交換をしておくことをおすすめします。

貯めたポイントの交換先は50種類

モッピーでは2022年8月現在で50種類の交換先があります。

現金振込をはじめ、主要なポイントサービスや電子マネーなどに対応しています。

最近になっても提携先は増えており、9種類の交通系電子マネーが追加されました。

私は最近まで交換先のほとんどが現金でしたが、ポイント増量キャンペーンやウエル活のためにTポイントに交換しました。

交換先の中には不正利用防止のために初回審査があります。

注意事項をよく読んでご利用ください。

より詳しい情報は⇒「モッピーのポイント交換!単位や種類と交換方法を分かりやすく解説」で確認してください。

【おすすめはJALマイル】旅行好きにはマイルへの交換も人気!

旅行好きの方にはマイルが欲しい方も多くいらっしゃいます。

でもモッピーからのマイル交換では、交換レートが落ちる傾向にあります。

と言っても、そもそもマイルに交換できるポイントサイトはモッピーともう1社くらいです。

なので、マイルに交換できることがうれしいという方も多いです。

現在JALマイルの場合には交換キャンペーンを実施していて条件をクリアすると実質80%の還元率が実現します。

また、ANAマイルへの交換はモッピーポイントから直接交換はできないものの、Tポイントなどから経由して一応交換は可能なようです。

還元率が100%を切ることから、航空券の購入に充てる場合に限定した方がお得に利用できそうです。

【キャンペーン活用】ポイント交換でも稼ぐ

モッピーではポイント交換のキャンペーンが度々行われています。

ねらい目はポイ活の閑散期となりやすい春と秋です。

おおかたの開催時期を把握しておいて、定期利用するのが効率的にポイント交換で稼ぐコツです。

例えば現在dポイントは10%増量、アマゾンは4%割引、少し前だと楽天ポイントも3%の増量キャンペーンを行っていました。

利用したいポイントのキャンペーンが行われるまで、モッピーポイントを貯めておくというのもおすすめのポイ活法です。

タイトルとURLをコピーしました