【ポイント交換】モッピーポイントの単位や種類と交換のやり方を分かりやすく解説
モッピーでは次のようなポイント交換ができます。(2022年6月現在50種類)
- 現金(銀行振込、セブン銀行ATM受取)
- 楽天ポイント、PayPayポイント、Tポイント等
- Amazonギフト
- JALマイル
- 電子マネー
- 交通系電子マネー
- 仮想通貨
モッピーのポイント交換のレート(単位)は1ポイント=1円で交換が可能です。
交換手数料は月1回無料になるので、実質0円で利用することができます。
初心者にモッピーのポイ活をおすすめする最大の理由は現金に換金できるという点です。
例えば、楽天やTポイントなどのサービスでは、現金に換金することは認められていませんよね。
その点モッピーのポイ活はポイントが貯まりやすく、現金に交換が可能なので利用価値は現金以上と言えるんですね。
今ならこちらからモッピーに登録利用すると2000ポイント(友達紹介キャンペーン)もらえます。もちろん無料会員登録できます。
ポイント交換の種類と交換方法
ここからは各種交換先の詳細情報と交換のやり方について解説していきます。
モッピーのポイント交換時には「秘密の質問」の答えが必ず必要になるので、ご確認の上、申請を始めてください。(モッピーに新規登録時に設定したもの)
どうしても思い出せない方は公式の「秘密の質問のこたえを忘れた」から変更手続きしてください。
また、質問のこたえを何回も間違えてロックがかかってしまった方は、数時間時間をおいてから再度アクセスしてください。
【おすすめ】現金に交換する
現金交換の概要
交換手数料 | 31ポイント~(月1回は無料) |
最低交換ポイント数 | 300ポイント~ |
交換所要日数 | 5営業日以内または即時 |
初回審査 | 一部あり(セブン銀行ATM受取) |
交換率 | 100% |
モッピーでは月1回まで交換手数料無料なので嬉しいですね。
それ以降の交換は31ポイント~ですが、一般的には月1回引き出せば十分といった印象です。
モッピーの最大のメリットを享受するには現金に換金するのが一番だと個人的には思っています。
言うまでもなく現金なら用途に制限がないからです。
他のポイント交換方法も良いですが、どうしても使うことが前提のものばかりです。
なので個人的には現金が一番だと感じています。
代表的なモッピーの現金交換手数料(銀行)
- 三井住友銀行(31ポイント)
- 東京三菱UFJ銀行(33ポイント)
- paypay銀行(55ポイント)
- セブン銀行ATM受け取り(165ポイント)
⇒モッピー公式ページで確認(初めての方は無料登録してご確認下さい)
【おすすめ】dポイントに交換する
dポイント交換の概要
交換手数料 | 無料 |
最低交換ポイント数 | 500ポイント |
交換所要日数 | 即時 |
初回審査 | あり |
交換率 | 100% |
dポイントは利用できるお店も多いですよね。
おすすめな点は、時々増量キャンペーンを実施しているところです。
より詳しい情報は【モッピー】dポイントに交換でプラス15%もらえるでも解説しています。
定期的に行われており、そのタイミングで交換するならば、おすすめの交換先となります。
初回の交換時だけ、審査があるので、注意事項をよく読んで対応していただくのが良いと思います。
交換方法はモッピーのポイント交換ページから「dアカウントにログイン」ボタンを押して申請をします。
⇒モッピー公式ページで確認(初めての方は無料登録してご確認下さい)
【キャンペーンに期待】PayPayに交換する
PayPayポイント交換の概要
交換手数料 | 無料 |
最低交換ポイント数 | 500ポイント |
交換所要日数 | 即時 |
初回審査 | あり |
交換率 | 100% |
paypayへの交換もリアルタイム(即時)でできるのかメリットと言えます。
ただしdポイントと同じく、初回申請の時だけ審査があります。
交換方法はモッピーのポイント交換ページにある「PayPayのアカウントにログイン」ボタンを押して手続きを行います。
既に頻繁にPayPayを利用している方や利用目的が決まっている方にはおすすめです。
あと、あくまでも個人的な期待ですが、paypayも今後モッピーとコラボキャンペーンを実施することがあるのでは?と予想しています。
⇒モッピー公式ページで確認(初めての方は無料登録してご確認下さい)
楽天ポイントに交換する
楽天ポイント交換の概要
交換手数料 | 無料 |
最低交換ポイント数 | 500ポイント |
交換所要日数 | 1~2日 |
初回審査 | あり |
交換率 | 100% |
楽天ポイントへの交換も手数料無料ですが、注意したいのが所要日数です。
最大2日かかるので、利用する場合には前準備が必要になりそうです。
交換方法はモッピーの楽天ポイント交換画面から「楽天ポイント口座番号」を入力して申請手続きを行います。
おすすめなのは楽天経済圏を利用している人や楽天payを頻繁に利用する人です。
数年前と比べ、現在では楽天payを使って多くの実店舗で利用することも可能となりました。
また、モッピーは楽天サービスとの相性がとても良いため、楽天ヘビーユーザーもモッピー利用者が多いのが特徴です。
⇒モッピー公式ページで確認(初めての方は無料登録してご確認下さい)
【2%割引】Amazonギフト券
Amazonギフト券へ交換の概要
交換手数料 | 無料 |
最低交換ポイント数 | 490ポイント |
交換所要日数 | 即時 |
初回審査 | あり |
交換率 | 102% |
Amazonへのポイント交換はギフト券という形での交換になります。
交換時に2%プラスされるので、Amazonで買い物予定の人にはおすすめの交換先です。
あまり馴染みのない方がほとんどかと思いますが、利用方法は簡単です。
ギフト券と言っても、紙やカードなどで送られてくるわけではありません。
交換、利用方法としてはモッピーから交換申請後、送られてくる完了メール記載URLにアクセスすると「ギフト券番号」が表示されます。
購入時に「支払い情報」の項目にギフト券番号を入力する欄に入力することで利用できます。
【NEW】交通系電子マネーに交換する
交換手数料 | 無料(キャンペーン) |
最低交換ポイント数 | 500ポイント |
交換所要日数 | 即時 |
初回審査 | あり |
交換率 | 100% |
2022年5月23日に始まったばかりの新サービスです。
交換方法としてはモッピーからポイント交換申請をした後、セブン銀行ATMでカード等にチャージします。
「交換手数料無料キャンペーン!」で6月23日まで交換手数料が何回でも無料になります。
キャンペーン後の手数料については記載がないので、23日を過ぎたらまた確認したいと思います。
初回審査があるので、初めて交換する際は余裕をもって交換申請されることをおすすめします。
⇒モッピー公式ページで確認(初めての方は無料登録してご確認下さい)