【うわさの真相】ウエルシアはTポイントを廃止する?
※この記事はPRを含みます。
この記事では、ウエル活をする人の間で広まっているTポイントの動向について解説していきたいと思います。
ウエル活を毎月の楽しみにしてきた利用者にとっては結構心配だったりします。
ウエルシアはTポイントとWAON POINTの両方を貯められる!
結論から言うと、ウエルシアはTポイントを廃止する予定はありません。
むしろ、TポイントとWAON POINTの両方を貯められるようになりました。
これは、ウエルシアがイオングループと提携したことによるものです。
ウエルシアでお買い物をする際にTカードとWAON POINTカードを提示すれば、100円(税抜)ごとにそれぞれ1ポイントずつ貯まります。
つまり、ダブルでポイントが貯まるということです。
さらに、ウエルシアでは毎月20日が感謝デーで、200ポイント以上のご利用で1.5倍分のお買い物ができます。
この日はTポイントもWAON POINTも1.5倍になります。
ウエルシアでお得にお買い物をするためには、TポイントとWAON POINTの両方を活用するのがおすすめです。
ウエルシアデー、ウエル活のやり方等については別の記事で詳しく解説しています。
⇒毎月20日のウエルシアでTポイントの使い方!モッピーでウエル活やってみた
Tポイントに交換する方法
ウエルシアのウエル活に対する動きと事情
ウエル活で利用されているポイントには現在2種類あります。(TポイントとWAON POINT)
問題なのは「WAON POINT」と「WAON ポイント」が別物であり、ウエル活で使えるのは前者の「WAON POINT」のみであること。
しかしモッピーなどのポイ活サイトからポイント交換ができるのが現状では「WAON ポイント」なんです。
正確にはいろいろできることが増えたので、これらの問題は解決しつつあります。
ウエル活に使えるポイント | モッピーからのポイント交換 | |
Tポイント | 〇 | 〇 |
WAON POINT | 〇 | × |
WAON ポイント | × | 〇 |
実は今まで取り扱っていなかったWAON POINTを2023年1月急遽利用できるようにしたのにはある事情が関連していると思われます。
Tポイントが大きな動きを見せていたからです。
Tポイントは知らない人がいないというくらい、有名で老舗のポイントサービスです。
ですが近年の他社ポイントサービスにおされて、存続の危機とも言われていました。
そんな昨年10月に大きなニュースが出ました。
それが三井住友グループのポイントサービス「Vポイント」との統合の話。
2023年1月には正式合意されたようで、名前もほぼ決まっているようです。
Tポイントの内容等が変更されれば、ウエルシアも利用できなくなる恐れがあると考えているはずです。
WAON POINTを急遽利用できるようにした理由と思われています。
しかし残念なことに、この「WAON POINT」はモッピーのようなポイ活サイトから直接ポイント交換できません。

実はポイ活サイトからポイント交換できるのは「WAONポイント」なんです。
どちらもイオン系で使えますが、ポイントの種類が違うんです。
間違えないようにしたいですね。
そしてWAONポイントはウエル活では使えません。
【新展開】TポイントからWAON POINTに交換が可能になった
4月5日のことですが、新展開がありました。
なんと、TポイントからWAON POINTに交換が可能になりました。
それに加えて実はWAON POINTからTポイントに交換も可能になりました。
つまり、モッピーからだと、Tポイントに交換しておけば、都合に合わせてどちらかのポイントに寄せ集めることが可能です。
これにより、ウエル活ができなくなる心配もなくなった訳です。
ちなみにポイント交換にはiAEONというアプリを使用しておこないます。
そしてつい先日、モッピーの案件でウエルシアカードが登場しました。
【モッピーで5500P】モッピー経由でウエルシアカードを発行
現在お持ちのTポイントカードと合わせてウエルシアで二重取りが可能です。
10月1日現在 6,300ポイント
WAON POINTをお買い物と等で貯める方はポイント高めのうちにこのカードを作っておくと良いかもです。
他のイオンカードをすでに持っていても、モッピーのポイント対象になります。
発行したらポイント獲得条件にある5000円以上カード利用するのを忘れないようにしたいですね。
買うものは増やさず、いつも必ず買うものに使うのがオススメ。
ウエルシアカードについては記事にまとめています。
⇒【ポイ活サイト】モッピーにウエルシアカードが登場|獲得ポイントと発行方法
さて、現状ではまだTポイントのクレカは活躍しそうです。
私が使っているTカード Primeだと、クレカ決済でTポイントを1%以上還元してくれます。
今のところ、このクレカが最強です。

例えばウエルシアでTカード Primeを使いクレカ決済する場合には、ポイントの2倍取りができます。
さらに現在ではWAON POINTカードを提示するとこちらにも1%のポイントが付いちゃいます。
つまり合計で3%のポイント還元。
ウエルシアカードがWAON POINTカードとして役に立つわけです。
ウエル活の際にはTポイントからウエルシアカード(WAON POINT)にポイントを統合しておくことで、ポイントを無駄なく全部利用する事ができます。
※現在、ウエル活ではTポイントまたはWAON POINTが利用可能(利用時は併用不可)
Tポイントは名前が変わるだけの可能性
Tポイントは名前が変わるだけの可能性が濃厚です。
その理由として最近、Tポイントは突然、大きめのキャンペーンを打ってきています。
それが「Tポイントをプレゼントしました」という内容。
当然、ポイント数を確認するにはログインが必要になります。
それが目的であろう、今回のキャンペーンです。
TVCMのみならず、Twitterなどでも広告を確認できました。
そしてTポイントを確認するようにも勧めています。
なぜTポイントにログインさせたいのか?
理由の一つとして、休眠アカウントが多いせいだと考えています。
「持ってはいるけど、Tポイント最近使わないよね」
そう思っている人も多いのではないでしょうか?
一応、VポイントとTポイントの統合は2024年4月と発表されています。
私の予想では、Tポイントのアカウントはそのまま利用できるのではないかと思っています。
おそらくはTポイントのシステムがそのまま使えるので、新規顧客を増やせるのだろうと思う。
ちなみに私が調べた中で、モッピー経由で発行できる一番条件の良い(Tポイントが貯まる)クレカはTカード Primeで、新規発行で8,500ポイント(ポイントUP中)がもらえます。
このようにモッピーではウエル活を意識したと思われる動きが所々で見られています。
もしポッピーをまだ利用していない方は上のリンクで登録すると特典がもらえます。
新ポイントサービスの名称は?
そしてその名前ですが、Tポイントアプリの広告欄に名称が発表されていました。
その名前は「Vポイント」です。
TがVに変身したというイメージだそうです。
確かに名称よりもロゴの印象が強かったので、VでもTでもどっちでも良かったのかもしれません。
でも、変わったということをアピールするために、TポイントデザインのVポイントになった感じです。
上手にまとまっているのではないでしょうか。
ポイント利用者はVでもTでも変わりなく使えるとのことです。
本格始動は予告通り2024年の春ごろということです。
Tポイントの知名度を活用
Tポイントのシェアが他社に奪われたとはいえ、誰でも知っているポイントサービス。
Tポイントのキャンペーンが行われていることは既に解説しましたが、その知名度を利用しない手はないと思います。
知名度としてはTポイントの方が高いため、利用者の感覚としてはTポイントが新しくなるといった認識が強いと思います。
ただ、Vポイントの既存会員も5000万人を超えており、統合後の影響力は計り知れません。
でもなぜか「Vポイントが貯まる!」とはあまり聞きませんでしたよね。
Vポイントもまた、こうした知名度の課題を抱えていたと思われます。
せっかく経営統合で新ポイントが誕生するので、上手くいって欲しいと願っています。
【20日】ウエルシアデーはなくなってしまうのか?
ウエルシアデーにはいろいろありますが、多くの人が意識しているのは20日のことだと思います。
結論として、これからもなくならないと考えています。
理由として、WAONポイントが新たに利用可能になった事とTポイントとWAONポイントが相互に交換できるようになったことがあげられます。
それに加えて今後もTポイントはそのままのシステムで利用できる可能性が高いです。
その他にもウエルシアでも対策を講じていて、WAON POINTも利用できるようになりました。
また、ポイ活サイトからのポイント交換の問題を解決するように、TポイントからWAON POINTへの交換も可能になりました。
こうなれば、ウエルシアもあえて取り扱いをやめることは考えにくいですよね。
ただし、Tポイントに関しては廃止の可能性として考えられるのは、Vポイントになったときの加盟店向けの規約が変更に伴うものです。
Vポイントになると、当然のように規約が変更になると思われます。
ウエルシアデー、ウエル活のメインイベントである1.5倍の価値で利用できるといったTポイント利用のサービス提供が難しくなることも十分に考えられます。
とはいえ、今の状況からすれば、WAONポイントに交換してしまえば問題は解決します。
どちらにしても、ウエルシアも私たち顧客もウエル活が今後も存続されることを願っていることは間違いありません。