【今だけ1,600ポイント】動画、音楽配信サービスU-NEXTの無料登録で31日間お試し
動画配信サービスの顧客獲得戦がアツい
近年、企業の安定収入として、サブスプリクションが近年注目されています。
実はこの動画配信サービスも月額で料金を徴収するサブスプリクションの一つです。
現在は顧客獲得のために引き続き力を入れている時期であり、ポイントアップされています。
動画配信サービスと言えば、アマゾンがプライム会員向けに動画配信をしたり、最近では、ディズニーも独自に動画配信サービスを始めていますね。
月額利用料を支払って視聴するメリットは、一昔前みたいにビデオレンタルショップに行かなくても自宅に居ながらにして有名作品が見られることや、広告宣伝を観る時間を節約できることなどがあります。
【初めての方限定】無料でお試し31日間
今回ご紹介するお得な案件は、U-NEXTの提供する動画と音楽の配信サービスです。
定額料金で見られる作品を対象として、31日間無料で利用できます。
案件の詳細はこちら
U-NEXTの見放題作品は日本ではNo.1です。(公式のよくある質問ページより)
とは言え、見たい作品があるかどうかは使ってみないと分からないので、31日間無料で使えるのは非常に嬉しいサービスです。
【U-NEXTのメリット1】4台の端末で別々に利用できる
U-NEXTの月額料金は2,189円ですが、実は使えるのは1人だけではありません。
別で作成したアカウントを3つまで登録することで、最大で4台、つまり家族4人で楽しめるという嬉しいサービスがあります。
端末ごとですから、1つは自分のスマホ、もう一つはPCで、さらにもう一つはTVにといった具合に利用できるので、2,189円はとてもお得かもしれませんね。
【U-NEXTのメリット2】ポイントもうまく利用したい
実はこの初回無料登録では700ポイントがもらえます。このポイントは有料作品の購入や、映画チケットの購入にも使えるそうです。
映画館に行っても使えるなんて、斬新なアイデアですよね!?
ポイントは毎月の決済タイミングでもらえて、利用料の最大40%が還元されるそうで、これはクレジット払いの場合が一番、還元率が多いようです。
案件の詳細はこちら
登録で注意したいこと
この案件でモッピーポイント獲得についての注意事項は案件詳細でご確認ください。
案件の詳細はこちら
その他に気になった点について書いておきたいと思います。
公式サイトに次ような記述がありました。
”ご登録日より10日間未満のサービス解約は、キャンペーン対象外となります。”
キャンペーンというのは「31日間無料で利用できる」ということを指しているので、念のため解約をされる際には10日間は契約状態にしてからが良さそうです。
対象外になるということは、月額利用料が発生するということですね。
小さい文字で記述があったので、気を付けたいですね。